コンパクトキーボードの決定版「MCSAITE JME-8237B」を購入

| トラックバック(0)

小5からタイプで文字を書いている久保田は、キーボードには格段のこだわりがあります。
長年考え抜いた理想のキーボードの条件は、


    ・薄い
    ・パンタグラフ方式(厚手のメンブレン方式は指が疲れる)、孤立キーも最近ははやり
    ・キーピッチ 17mm以上
    ・英語キー(一切使わないひらがなが刻印されているのが許せない)
    ・テンキー無(テンキーを使うと、キーボード最上列の意味がない)
    ・縁が少なくてコンパクトなもの
    ・2.4G無線、マウス付(BluetoothではBIOSに入れない)


そうなると、現在市場で手に入るもののなかで候補になるのは、Appleのワイヤレスキーボード。非常に薄くて、軽くて、スタイリッシュで、孤立キーはとても打ちやすいです。実際、職場とリビングのキーボードはAppleのものを使っています。難点は、Appleのキーボードなので、Windowsで使うにはキー配列が微妙に異なり、気になる人は配置変換ソフトなどを導入する必要があるのと、残念ながらBluetoothなのでMacはともかくWindowsではいろいろと不便があります。頻繁に切断されたり、BIOS画面で操作が効かなかったり。




いっそ、PDA用のコンパクトキーボードを使ってしまうというのも手です。コンパクトで軽く、いつでも同じキーボードが使えるというのも利点かもしれません。普段使いには不便なBluetoothも、こういう使い方なら生きてくるでしょうか。でも、ちょっと小さすぎる気も・・・


次に候補になるのが、PFUの高級キーボード。メンブレン方式の安価なLite版も発売されていますが、やはりこちらの静電容量無接点方式のなめらかな打感は素晴らしい。問題点は、有線なので、既に無線になれてしまった久保田にはケーブルがうっとおしくて仕方ないのと、無駄に厚くて、ストロークが長すぎる気がします。何よりパソコンが3万円台で帰る昨今、2万円弱をキーボードに投資できる人はなかなかいないと思う。



それでまあ、いろいろ考えた結果、よさげなのを見つけたので、台湾から無線マウス&キーボードセットを輸入しました。現在では、日本のキーボード等ガジェット専門店Shop-Uさんで取り扱っているようです。円高の割にはやや割高ですが、送料や安心をを考えると、こちらで買うのが良いかもしれません。

keyboad.jpg

無駄のないフレーム、そこそこの薄さ、英語キーボード、マウスと一緒に使える2.4GHz無線など、現行では最も理想に近いキーボードです。難点は、

    ・ストロークがやや重くて固い
    ・マウスがちゃちい

といったところでしょうか。実は、使ってもう半年以上立ちますが、マウスの塗料が所々剥がれたくらいで、あとは大変満足して使っています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://boxes.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/51

著書・訳書の紹介



 
Powered by Movable Type 5.02